2018年09月05日
こんにちは。ほのぼの教室担当のPT中嶌です。
8月25日(土)に、ほのぼの教室を開催しました。
今回のテーマは「介護保険について」、回復期病棟担当の医療相談員から説明してもらいました。具体的には介護度別の支給限度額や、利用できるサービスについてでした。みなさんは、介護用ベッドを借りるのに要介護2以上でなければいけないこと(もしくは主治医の申請書がある場合)や、住宅改修の補助を再度受けるためには、転居か介護度が3段階変化した時でなければならないことをご存知でしたか?患者様やご家族様から、「介護保険には様々な条件があることが良く理解できた」「退院したら○○のサービスを使ってみたい」などの声が聞かれ、退院後の生活を考えるとても良い機会を作れたのではないかと思いました。
次回は「訪問リハビリについて」を予定しています。またご報告させていただきます。