フリーワード
診療科
用途から探す
受付時間
【午前】7:30~11:30【午後】13:00~16:00
診療時間
【午前】9:00~13:00【午後】14:00~17:00
面会時間
面会禁止中テレビ面会実施中
休診日
日曜日・祝日・12月30日~1月3日
病院実績
病院広報
お問い合わせ
総合患者支援センターは、「地域連携」「療養支援」「患者相談」の3つの機能を持ち、患者さまが外来受診・入院治療の際により良い医療を受けていただくための支援を行っています。患者さま・ご家族さまに寄り添って医療・福祉・看護相談などに対応するとともに、地域の保健・医療・福祉機関などと親密な連携を図り、患者さまが安心して療養生活を継続していただける医療サービスの提供を目指しています。
地域医療連携室は紹介患者さまに関する総合窓口です。地域の皆さまがより良い医療サービスを円滑に受けていただけるよう、各医療機関・関係機関とのパイプ役として活動しています。
地域医療連携室
045-984-6216(直通)
【受付時間】月~土 8:30~17:00(休日除く)
医療相談室では、病気やケガの療養に伴い生じる問題について、医療ソーシャルワーカーが解決に向けて援助いたします。必要に応じて地域の関係機関と連携し、患者さま・ご家族さまが安心しいて医療を受けられるよう支援しています。お気軽にご相談ください。
相談例
医療相談室
045-984-3353(直通)
【受付時間】月~土 9:00~17:00(休日除く)
入退院支援室は、入院から退院後まで安心して療養生活を送れるよう患者さまを支援することを目的に専従の看護師が活動しています。入院前の患者さまの状況を確認して入院中のケアにつなぐとともに、自宅等へ退院した後も必要な医療・ケアを継続して受けられるように地域関係機関との連携を図り、看護の視点で入院中の患者さま・ご家族さまをサポートいたします。
入退院支援室
【受付時間】月~金 9:00~17:00(休日除く)
患者さまやご家族さまが抱えるさまざまな困り事や心配事についてご相談をお受けする「患者相談窓口」を設置しております。下記のような相談や疑問をはじめ、どのようなことでもご相談ください。担当者が相談者の悩みや不安を解決できるよう支援いたします。
当院では脳卒中患者さまに対し、医療や介護に関する相談を受け、適切な社会資源の情報提供等を行う「脳卒中相談窓口」を設置しております。退院後の生活等さま々な不安やお悩みについて、お気軽にご相談ください。
相談は無料です。相談内容について秘密を厳守いたします。
当院では地域住民のボランティアが活動しています。主な活動内容は受付機・精算機のお手伝い、車の乗り降りのお手伝い、院内案内等を行う外来ボランティアと、入院患者さまのお話を聞く傾聴ボランティア(講習会を受講したサークルグループ)です。
病院ボランティア活動をご希望の方は、ボランティア担当までお問い合せください。ボランティア担当:045-984-2400(代表)
病院紹介