フリーワード
診療科
用途から探す
受付時間
【午前】7:30~11:30
【午後】13:00~16:00
診療時間
【午前】9:00~13:00
【午後】14:00~17:00
面会時間
面会禁止中
テレビ面会実施中
休診日
日曜日・祝日・12月30日~1月3日
整形外科は、頚部から体幹・四肢の骨・筋肉・関節などの運動器の障害・傷害を対象としています。
当院整形外科の常勤医は、整形外科専門医として経験を積んだ医師が外来・入院診療にあたっており、各医師がそれぞれ専門としている脊椎の手術などを担当しています。
適切な鎮痛剤を用いながら、リハビリテーションを中心とした治療を実施しています。当院はAKA博田法による治療を実施しており、多くの理学療法士が腰痛治療に精通しています。
腰部脊柱管狭窄症、腰椎椎間板ヘルニアなどによる下肢痛に対しては適切な保存治療を実施、それでもなお、強い痛みのために日常生活に支障がある場合は手術療法による神経痛の治療を実施しています。
外来通院での保存治療がメインです。腱板断裂については関節鏡による治療をご希望の場合、専門医療機関に紹介しています。
転位(ずれ)が少ない場合はギプス固定などで外来通院治療を行います。転位が大きい場合など、必要があれば手術による整復固定を実施します。的確な治療で後遺症を減らすことを重視しており、術後の癒合不全などによる再手術率は低く、良好な結果を出せています。
受傷後、できるだけ早期に適切な治療を実施しております。麻酔科や手術室の協力もあり、ほとんどの患者様が入院後数日で手術可能です。できるだけ体の負担が少ない手術を実施し、早期に関節を動かして歩行訓練を実施しています。入院期間やリハビリテーションの進め方は患者様やご家族の希望を考慮しています。
専門病院にありがちな、全員が「術後○日目で退院」という型にはまったメニューではなく、早く退院したい患者様はそれができるように、元々歩行に支障があり、筋力が落ちている患者様でしっかり安心してリハビリをしたい患者様にはややゆっくりしたメニューで治療方針を組んでいます。
減量、生活習慣の改善やご自身で行うリハビリの指導などを行い、それでも症状が改善せず日常生活に支障がある場合には手術的治療を考慮します。また、骨折などの外傷においては、なるべく早く適切な治療を行い、機能障害が残らないように治療しています。
手術にあたっては安全、確実を第一とし、合併症のないよう最大限配慮、痛みのコントロールも積極的に行います。病院側の都合を押し付けるのではなく、患者様のご希望を伺い、患者様ご自身が納得して治療を受けられるよう、対応いたします。
術後に患者様に様々な制限をかける病院も多いのですが、正確な手術により、なるべく患者様に制限をかけず、普通の日常生活を快適に送ってもらえるように治療しています。
早期退院ご希望の方には、術後一週間以内の退院も可能です。また、高齢でしっかりリハビリをしたい患者様にはそのご要望に応じることが可能です。病院の都合を一方的に押し付けるのではなく、患者様のご希望を伺って一人一人に適した治療を提供させていただきます。
脊椎の手術が必要な患者様、及び手術が必要な外傷の患者様は是非ご紹介ください。
現在のところ、切断指などの血管縫合を必要とする患者様、皮弁が必要な重度組織損傷のある患者様、及び専門的治療が必要な手の外科の患者様には対応しておりません。
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | ||
---|---|---|---|---|
①変形性関節症手術(現在、手術をおこなっておりません) | ||||
人工関節置換 | 47 | 44 | 42 | |
股 | 19 | 19 | 18 | |
膝 | 28 | 25 | 24 | |
②脊椎手術 | ||||
腰椎手術 | 43 | 29 | 26 | |
胸椎手術 | 3 | 2 | 2 | |
頚椎手術 | 3 | 5 | 5 | |
③骨折手術 | ||||
観血的手術 | 244 | 222 | 297 | |
鎖骨・肩甲骨 | 13 | 9 | 11 | |
上腕骨 | 髄内釘 | 20 | 7 | 18 |
その他骨接合 | 2 | |||
前腕骨 | 骨接合 | 41 | 37 | 66 |
鋼線固定 | 2 | |||
手 | 骨接合 | 1 | ||
鋼線固定 | 3 | |||
手指 | 鋼線固定 | 7 | 6 | 7 |
大腿骨 | 人工骨頭挿入 | 53 | 47 | 76 |
髄内釘 | 59 | 75 | 83 | |
その他骨接合 | 10 | 3 | 2 | |
骨切除術 | 1 | |||
膝蓋骨 | 骨接合 | 9 | 4 | 6 |
下腿骨 | 髄内釘 | 2 | 3 | 3 |
その他骨接合 | 23 | 23 | 15 | |
足 | 骨接合 | 5 | 4 | 7 |
偽関節手術 | 1 | |||
前腕 | 1 | |||
非観血的手術 | 58 | 33 | 44 | |
抜釘手術 | 54 | 40 | 46 | |
④関節内骨折手術 | ||||
観血的手術 | 3 | 5 | 6 | |
肘 | 3 | 2 | 5 | |
手指 | ||||
膝 | 3 | |||
足 | 1 | |||
⑤関節脱臼手術 | ||||
観血的手術 | 2 | 1 | ||
股 | 1 | 1 | ||
足 | 1 | |||
非観血的手術 | 56 | 33 | 29 | |
⑥その他の関節手術 | ||||
関節授動術 | 1 | 2 | ||
膝 | 1 | 2 | ||
関節形成術 | 1 | |||
足 | 1 | |||
関節内掻爬・洗浄術 | 3 | 2 | 1 | |
股 | 1 | |||
膝 | 2 | 2 | ||
足 | 1 | |||
⑦その他の手術 | ||||
四肢切断術 | 1 | |||
大腿 | 1 | |||
骨腫瘍手術 | 1 | |||
手指 | 1 | |||
骨移植術 | 30 | 21 | 32 | |
内転筋切離術 | 1 | |||
軟部腫瘍摘出術 | 1 | |||
上肢 | 1 | |||
手根管開放手術 | 4 | |||
神経剥離術 | 4 | |||
アキレス腱断裂手術 | 4 | 3 | 2 | |
総計 | 560 | 445 | 534 |
川村 耕平
かわむら こうへい
役職 | 副部長 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会専門医 身体障害者福祉法指定医(肢体不自由) |
安原 和之
やすはら かずゆき
役職 | 医長 |
---|---|
資格 | 日本整形外科学会専⾨医 ⽇本整形外科学会脊椎脊髄病医 ⽇本整形外科学会認定リハビリ医 ⽇本体育協会スポーツ医 身体障害者福祉法指定医(肢体不自由) |
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 |
川村耕平 |
川村耕平
|
安原和之
|
古屋智之 |
上野岳暁 |
第1井上翔 第2・4田澤諒 第3庄司真太郎 |
安原和之 |
瀬戸上智行 |
古屋智之 |
- |
古屋智之 |
- | |
担当医 |
- |
- |
- |
- | - | |
午後 |
担当医 |
瀬戸上智行 |
古屋智之 |
古屋智之 (16:30までの診療) |
上野岳暁 |
- |
- | - | - | - |
古屋智之 |
- |
●医師が指示した患者様のみ予約可