CS(カスタマーサティスファクション)室は『すべては患者様が当院に持つ「期待」から始まる』という考えのもと、患者様に満足して頂くために、その期待にどう答えていくのかを考え、それらを達成するための仕組みを作り上げる部署です。
フロアコンシェルジュ
竹内 由美子
総合案内、フロアー業務、投書・苦情報告書の対応、接遇教育、病院ボランティア窓口など
あらゆるご質問・ご意見に常に患者様寄りの視線でお答えします。
患者様から頂いた貴重なご意見は、有難くひとつひとつ丁寧に対応・改善し、その都度、掲示板や新緑ニュースなどで報告しております。
これからも患者様の「声」をどしどしお寄せください。
接遇インストラクターとして、全職員対象に講習会を行っています。医療従事者に最も大切な思いやりと優しさ、そして常に高度なマナーで対応できるよう研修しています。
病院ボランティアの応募窓口、活動支援を行っています。
当院では地域住民のボランティアが活動しています。主な活動内容は受付付近支援(受付機・精算機、車両乗降介助、院内案内等)の外来ボランティアと、入院患者様のお話を聞く傾聴ボランティア(講習会を受講したサークルグループ)です。毎日、優しい声掛けや明るい挨拶で、常に患者目線で見守っています。